スタッフ・ミーティング


美術プランを元に、スタッフミーティング。
美術製作などのプランの詳細の打ち合わせと整理。


スタッフミーティング

スタッフミーティング

第4話の稽古

大阪班の第4話の稽古中。
稽古場の外でも「ミ・ラ・イ」の形を徐々に見せてきました。舞台美術のプランも上がり製作へ移行、音楽制作へ着手と五十数名全体で動いています。
大阪の初日まで、一ヶ月といよいよ近づいてきました。

NEC_0154ushi091024 2

NEC_0155ushi091024 3

NEC_0153ushi091024 1

大阪班 第3話の稽古へ

丑の会 稽古
「ミ・ラ・イ〜私たちは食べて生きていく」も姿を現してきました。
3都市それぞれ別に香盤表があり、なおかつ台本が4種類。単純に見れば、12本分のシバイをつくることになります。10月に入り稽古日程がぐっと詰まってきました。



丑の会 稽古
大阪市内、新大阪駅近くの某所。趣のある稽古場で、東京公演用の第3話を立ち稽古。
その稽古をあつ〜く見守る岡崎さん。

大阪班 第4話の稽古へ

稽古に入れずにいた、第4話の稽古も着手。
3都市公演で、俳優・内容が全く同じなのは、この第4話だけになります。
読み合わせの後、台本片手に立ち稽古。
丑年のきずななのか、出だしからアンサンブルがびったりなのが不思議。
出来上がりが楽しみです。

丑の会 稽古

丑の会 稽古

スタッフ会議

稽古がすすむなか、スタッフワークも徐々に進行。
ここいらで、まとまってスタッフのみの打ち合わせということで、集合しました。
二ヶ月切って舞台裏もこれからが大忙しです。

この機会にスタッフの紹介しましょう。
写真左手前から、時計回りに
 照明プランナーの福井邦夫さん
 制作の麻川ふゆこさん
 出演兼移動担当の岡崎暁さん
 舞台美術のステファニーさん(ノートパソコン)
 出演者兼会計の後藤七重さん
 演出、出演の山本つづみさん
 音響担当の斉藤真希さん
 照明オペレーター(大阪公演)の中田裕之さん
 舞台監督兼出演のあしながのゆ〜じ☆さん
 (移っていない)撮影担当の河田均さん

スタッフミーティング

丑の会 スタッフミーティング


求む : 東京公演の移動トラック運転の相棒を募集しています。
ミッドナイトの名神を一緒に走りましょう!
(徹夜で移動後、代官山で仕込みです)

 ※追記10/7=無事ドライバーの手当がつきました。