クラシックもアニメも南国の響きに ― 大阪市内の小学校での芸術鑑賞会

大阪市内の小学校で「トロピカル・カーニバル!!ワンハーツ・スチール・バンド」の鑑賞会を行いました。今回は初めて途中休憩を入れる長丁場のプログラム。それでも子どもたちは最後まで集中して、知っている曲が流れると一気に前のめり。体育館の空気がガラッと変わる瞬間が、何度も訪れました。


スティールパンは“初めて見る楽器”という児童がほとんど。ドラム缶から生まれた楽器だと知ると、驚きと興味が一気に湧くようで、目線が楽器に吸い寄せられていきます。体験コーナーでは4人の児童が「メリーさんの羊」を披露。仲間の演奏を見守る周りの子どもたちの眼差しが温かく、自然に手拍子が生まれていました。

クラシックからアニメ曲まで幅広い選曲に「知ってる!」が次々と飛び出し、全員で踊るサンバでは体育館がひとつの大きな波のように揺れました。

“楽器を知ること”“音を聴くこと”“一緒に動くこと”がしっかり結びついた、充実した時間になりました。