
スティールパンがつなぐ心とリズム──芸術鑑賞会「トロピカル・カーニバル!!」
大阪市内の中学校で、芸術鑑賞会としてスティールパンの音楽コンサート「トロピカル・カーニバル!!ワンハーツ・スチールバン…
大阪市内の中学校で、芸術鑑賞会としてスティールパンの音楽コンサート「トロピカル・カーニバル!!ワンハーツ・スチールバン…
心を揺さぶる和の響きと出会う ― 和楽器演奏集団「独楽」中学校公演より ―小規模校ならではの一体感の中、和楽器演奏集団「独楽…
枚方市生涯学習交流センターの大集会室にて、影絵音楽団くぷくぷによる乳幼児向け影絵音楽劇「がたんごとん がたんごとん」を上…
和楽器演奏集団「独楽(こま)」による芸術鑑賞会を、大阪府高槻市の中学校で開催いたしました。 この学校での公演は、なんと4…
ゆりえっとの「オペラにタッチ!!」〜はじめてのクラシック うたとピアノ 大阪府内の小学校で開催された芸術鑑賞会にて、歌とピ…
7月の本番に先がけて、5月に事前交流ワークショップを開催しました。主催は、枚方南・中部・くずはまきの3つのおやこ劇場。会場…
小学校の芸術鑑賞会では、ワンハーツ・スチール・バンドによるスティールパン・コンサートが開催されました。ドラム缶から作ら…
「がたんごとん がたんごとん」~インドネシアの音と光が生む、あかちゃんのための舞台~ 2025年4月14日(月)、東京・めぐろパ…
影絵音楽団くぷくぷ「きんぎょがにげた」を初めての千葉県で公演。おやこ劇場さんに招かれました。会場にぎっしりはいって見ても…
負けない忘れない3.11 -ここから生まれる未来・びっくり箱 Part.14見たり作ったり参加して、たくさんの笑顔に出会える「びっく…
日曜の午後、なかよし二人組のクラウンショーでたのしんでもらいました。カッシーくんとままれちゃのなかよしクラウン~チムチム…
大阪市の地域こども体験学習事業、こども体験&おとなミニ研修で、インドネシアの影絵をしました。
2年余りの間に、目黒区内で4回目の公演となりました。また春に5回目が予定されています。影絵音楽団くぷくぷ「きんぎょがにげた」
長野県で、ハナジョスの「おいしそうなビモ」を公演しました。 インドネシアの影絵芝居ワヤン・クリとガムラン音楽を現地のその…
徳田りえ(ソプラノ)、村主夕加(ピアノ)、石川太(テノール)の3人で、小学校の芸術鑑賞会としてクラシック・コンサートをしました…
奈良県の小学校で、クラシック・コンサートの芸術鑑賞会がありました。ソプラノ(徳田りえ)、村主夕加(ピアノ)の二人組「ゆりえ…
徳田りえ(ソプラノ)、村主夕加(ピアノ)、石川太(テノール)の3人で、小学校の芸術鑑賞会としてクラシック・コンサートをしました…
東住吉区 子どもの学習・体験機会の充実(芸術文化)事業で「マイムボックス~おしゃべりなカラダ~」を2024年11月24日、東住吉…
海のすぐ前にあるコミュにセンターが会場。こじんまりした部屋に大勢の方が集まってくださいました。
うん年ぶりに再訪する会場です。
一日二カ所を訪問しての公演。東広島市の幼稚園で午前公演を終えると、大急ぎで撤収しすぐさま竹原市まで移動。海辺のしずかな…
広島県内の4か所の幼稚園・おやこ劇場を回りました。くぷくぷの一番新しい影絵作品、影絵音楽団くぷくぷ「のっしのっしホーホー…
台風で延期になっていた公演が、できました。おちついた円形の空間で、ベイビー向けの「がたんごとん がたんごとん五トン」を公…
知多市やまももおやこ劇場さんの例会で、ベイビー作品と青少年向けの作品を続けて公演をしました。昨年はスティール・パンのコ…
訪問をするのは三度目、前の保育園からだと五度目の公演になります。影絵音楽団くぷくぷ こわくてなくぞ「ねないこだれだ」は…
赤ちゃん向けの、影絵音楽団くぷくぷ おひざにだっこ「がたんごとん がたんごとん」の公演を、こどもえんげき祭inなだ2024でしま…
長野県佐久市で「キッズ・サーキットin佐久2024」が開催され、「マイムボックス〜おしゃべりなカラダ〜」を上演しました。
長野県飯田市で開催された「いいだ人形劇フェスタ2024」に参加しました。上演は、赤ちゃん向けの影絵、影絵音楽団くぷくぷ お…
岡山市で開催された「子どもと舞台芸術大博覧会in岡山」に参加しましした。影絵音楽団くぷくぷの「のっしのっしホーホー」から…
大阪市の中学校の芸術鑑賞会で、演劇『もしイタ~もし高校野球の女子マネージャーが青森の「イタコ」を呼んだら~』の公演があ…
新作の公演がありました。大阪府内の小規模な中学校の芸術鑑賞会で公演。作品は『もしイタ~もし高校野球の女子マネージャーが…
昨年に続いて二度目の保育園。前回は「きんぎょが にげた」、今回は「ねないこだれだ」。1歳児さんたち中にはいつもと違うのに…
今回二度目になるおやこ劇場松江センターさん。 影絵音楽団くぷくぷ こわくてなくぞ「ねないこだれだ」を上演しました。
大阪の小学校で音楽鑑賞会がありました。「ワンハーツ・スチールバンド」よる、カリブの楽器スティール・パンのコンサート。名…
神戸や宝塚に下見にもきていただき上演したのは、「~がたんごとん」と「おいしそうなビモ」の2ステージ。町田子ども劇場さんと…
目黒子ども劇場の二日目。前日の「がたんごとん~」公演から会場が変わります。「こわくてなくぞ ねないこだれだ」では、3つ…
「楽しもう!おはなしの世界」として取り組んでくださった目黒子ども劇場さんで2作品 4ステージの充実した二日間を、私たちも楽…
刈谷・知立・安城おやこ劇場さんで、スティール・パンのコンサートがありました。トロピカル・カーニバル!!ワンハーツ・スチ…
5年前に公演をした、愛知県のおやこ劇場で2作品を上演。一つは赤ちゃん向けの「影絵音楽団くぷくぷ おひざにだっこ「がたんご…