2017年2月20日 Filed in:
PTA行事 | ポポルの一座 | 人形劇 | 子ども | 腹話術大阪市内の幼稚園で、PTA主催で腹話術人形劇の公演がありました。
おっちゃんやルイーザとともに、今日もポポルの一座がやってきました。
愉快なおっつちゃんが、なんと危険な綱渡りに挑戦します。みんなでハラハラしながらも応援してくれました。



2016年10月19日 Filed in:
PTA行事 | パントマイム | マイムボックス | 中学校 | 学校中学校のPTA主催で芸術鑑賞会がありました。
パントマイム作品で、出演は「マイムボックス」のみなさん。アンサンブルで魅せる、ショートのパントマイム作品です。
季節外れの暑い体育館でしたが、最後まで集中して見ていただきました。


2014年10月27日 Filed in:
PTA行事 | いろは寄席 | 小学校 | 紙切り芸 | 落語 2010年7月19日 Filed in:
PTA行事 | イベント | ジャグリング | 子ども | 学校 | 小学校小学校のPTAの催しで、ジャグリグショー「サリックス」の公演をしました。キュートなミス・サリバンとヒックスのコンビ。次々と飛び出すジャグリング技に、アクロバットでハラハラ!暑いショーで暑い体育館がさらに暑く?なったかも。学校がお休みの7月の土曜日の午前中、親子でみてもらいました。
ジャグリングを楽しんだ後に、子どもたちは「スカーフ」でジャグリング体験。短い時間でも上手にジャグリングができるようになってました。





2010年1月17日 Filed in:
PTA行事 | マジック | 子ども新春の催しで、子どもたちのためのマジックショーが開かれました。マジシャンは、関西で大活躍しているキタノ大地。たくさんのコインが出てくるマジックには驚いた様子でした。終わってから、子どもたちがキタノさんに集まって質問ばかりでした。


2009年12月5日 Filed in:
PTA行事 | パントマイム | 子ども | 小学校 2009年12月5日 Filed in:
PTA行事 | マイムボックス | 子ども | 小学校
PTA行事で、パントマイムの公演がありました。パントマイマーのいいむろなおきさんの地元の小学校。土曜日の休みの日に、小学生が鑑賞会に参加してくれました。家の人と一緒に来る学校はいつもと違うようで、体育館に入ってきたときから興奮気味。いいむろさんのパントマイムショーが終わってから、たくさんの子どもが集まって、いろいろなことを質問していました。